山梨 – 桃農家の桃カレーを食べてみた
昨年末、毎年行われている「山梨の勝沼ぶどう祭り」の時にワインと共に購入
ワインは飲んだのですが、カレーはすっかり忘れてタンスの肥やしになるとこでした、、、
パッケージおもて
「山梨県産桃100%使用。桃は古来からの縁起物
だからあなたに贈りたい伝えたいありが桃(とう)」
このカレーは縁起物らしい!
パッケージうら
「山梨県産の桃をゴロっと具材に使用。ルーにはオリジナルピーチチャツネを加えフルーティー&スパイシーな味わいに仕上げました。手作りにこだわった、本格フルーツカレーをお楽しみください。」
見た目
ぱっと見はオレンジ色っぽいカレーです。
桃の切り身が二切れ入ってました、牛肉は細かいのが5、6個くらい
あとはルーです。
香り
洋風カレーの匂い、なんとなく酸っぱい感じです。
味の感想
一口目に甘いと感じた。
桃が入ってるからなのか?
二口目には酸っぱいと感じた。
フルーツのカレーだから?
でも、三口目に辛い、、、
え?激辛?
その後しゃっくりが出てきました。
思ったより辛かったです。
パッケージに辛口と書いてあったのを忘れてました。
地カレー家 Yahoo支店
|
- 購入場所
- 勝沼ぶどうの丘
- 購入時価格
- 630円
- 辛さ
- ★★★★
- また食べたいか?
- ★★★★★
情報
- 製品名
- 桃農家の桃カレー
- 辛さ
- 辛口
- 原材料
- 野菜・果実(白桃(山梨県産)、人参、ショウガ、ニンニク)、トマト・ジュースづけ、牛肉、ソテーオニオン、小麦粉、植物性油脂、ビーフ香味調味料、カレー粉、砂糖、チキンエキス、赤ワイン、バター、食塩、香辛料、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に大豆、豚肉を含む)
- 容量
- 180g
- 販売者
- 株式会社ROOTS(ありが桃園)
http://arigatouen.jp/
No comments yet.